top of page

オートマオイル・CVTオイル、メンテンナンスしていますか??

劣化したオイルを使い続けると、トランスミッション本体の故障を引き起こし、走行不能になる可能性があります。

 

その他に以下の不具合もあります。

☆オートマチックトランスミッション☆

1. ギヤのすべり

2. シフトチェンジの不具合(変速ショック)

3. オイル漏れ

4. 異音

5. 燃費の変化(ギヤ変速点による)回転数が高くなっても変速

 

☆CVT☆

1. 発進時にノッキング

2. 発進時ジャダー(異常振動)

3. 異音

4. 燃費の悪化​
 

技術の進化により、オートマオイル・CVTオイルの交換サイクルが伸びてきています。中には交換不要(メンテナンス不要)というメーカーも増えてきています。

しかし、オートマ・CVT共に使っているのは、オイル(潤滑油)であることを踏まえた上で、定期的なメンテナンスを推奨させていただきます。


そこで今回新しく導入したのが「トルコン太郎」!!

詳細は下記ホームページをご参照ください。

(株式会社ジャムより引用)

≪トルコン太郎の特徴≫

http://www.jam-taro.co.jp/blank-cee5

≪交換方法≫

トルコン太郎 レベルゲージモード - YouTube

トルコン太郎 ドレーンボルトからの交換 - YouTube

愛車を長持ちさせるために、是非ご検討ください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

※オートマオイル・CVTオイルのお取替えレベルゲージの無い

お車もお取替えすることができます。(国産に限ります)

※車両の状態・走行距離により、交換すると不具合を起こすこともありますので、ご相談させてください。

※過去の交換歴等もわかれば教えてください。

※メーカー・車種により使っているオイルの種類や使用量が異なります。

​※車検証の内容が必要となります。

圧送式での交換は、

         取付器具が無いため行っておりません。

 申し訳ありませんが当店での対応は致しかねます。


​作業風景です。

IMG_5800
IMG_4382

走行距離

​51,400kmのお車です

IMG_4386

ここからオイルを抜いていきます

IMG_4387

いざ、トルコン太郎へ!!

IMG_4388
cache_Messagep7307.JPG
cache_Messagep7305.JPG

左が新しいオイル、右が今までの古いオイルです。

鳥海自動車 株式会社

〒265-0043 千葉県千葉市若葉区中田町1262

TEL:043-228-0768 FAX:043-228-4803

​E-mail:lo-toriumi@deluxe.ocn.ne.jp  定休日:日曜日・祝日・第2土曜日

Copyright (C) 2016 鳥海自動車株式会社 All Rights Reserved

ja.png
bottom of page